本ページにはプロモーションが含まれています。

パナソニックMC-SB31JとMC-SB30Jの違いを比較!口コミや評価も紹介!

今回は、パナソニックのスティッククリーナーの最新モデルMC-SB31Jと旧モデルのMC-SB30Jの違いの比較をメインに、口コミやレビューの評価をまとめてみました。

結論からお伝えすると、MC-SB31JとMC-SB30Jに違いはありません

今回新たにシリーズに加わった上位機種のMC-SB51Jのデビューに合わせて、MC-SB30Jの型番をMC-SB31Jに揃えたものと思われます。

平たく言えば、MC-SB51Jの「廉価版」という立ち位置に移行したわけですね。

ただし、廉価版といえどMC-SB30Jは口コミの評価も良く、かなり人気のあったモデルなので、かなり使えるスティック掃除機ということに変わりはありません。

そのあたりについては、実際に購入した人の口コミをまとめているので、そちらを参考にしてみてくださいね(*・∀-)☆

↓↓↓ 新型モデルMC-SB31J ↓↓↓

【新品】充電式掃除機 MC-SB31J-W(ホワイト)

↓↓↓ 前モデルMC-SB30J ↓↓↓

Panasonic コードレススティック掃除機 パワーコードレス MC-SB30J-W

パナソニックMC-SB31JとMC-SB30Jの違いは型番だけ!

「MC-SB31JとMC-SB30Jに違いはないです!」だけで終わってしまってはちょっとさみしいですので、MC-SB31Jの特徴などをちょっと紹介しておきましょう♪

吸込仕事率が約100W~約20W

吸込仕事率はその名の通り、掃除機の働きっぷりを数値にしたものなんですが、MC-SB31Jは何と100Wもあります。

これを聞いて「え!?100Wもあるの!!」と言えるのは一部の掃除機マニアくらいのものだと思いますが、この数値はなかなかすごいです。

かのスティック掃除機で有名なマキタの製品でも50Wのくらいのものが多いので、それを考えればかなりパワーのある掃除機だということがわかります。

ちなみにダイソンまでいくとさらに上で130Wくらいの製品があります。まぁ、値段が違うので比較するのはちょっとナンセンスですが。

壁際のゴミに強い小型計量パワーノズル

どの製品でも強調している部分ではありますが、MC-SB31Jのヘッドはなかなかの優れもの。

先端に取り付けれれているブラシの形が「V字」になっていて、壁際に集まったゴミをかき出して吸い込むように設計されています。

さらに、そのブラシには毛先の違う素材が2種類使われていて、絨毯の奥にある細かいゴミまでしっかりかき出して吸い取ることができます。

充電スタンドレスなのでどこにでも置ける

従来のスティック掃除機には充電スタンドがあったので、掃除後は充電スタンドまで戻す手間がありました。

MC-SB31Jは充電プラグを本体に直接さす仕様なので基本的にどこにでも置いておけます。

また、壁に触れる部分には「壁ピタゴム」がついているので、立て掛けたままズズズ…っと倒れてしまうような心配はありません。

実はわたしもこのタイプのスティック掃除機(アイリスオーヤマ製)を使用しているのですが、なかなか便利です。

コードがぶらんとなるのがちょっと気になりますが、まぁすぐに慣れます。

ということで、MC-SB31J&MC-SB30J共通の特徴を簡単にまとめてみました。

上位モデルのMC-SB51Jはこれらの機能に加え、「クリーンセンサー」「布団清潔ノズル」がプラスされます。

MC-SB31JとMC-SB51Jの違いの比較についてはこちらの記事にまとめているので、興味のある人は合わせてチェックしてみてくださいね(´・∀・)ノ゚

参考記事:パナソニックMC-SB51JとMC-SB30Jの違いを比較!口コミや音・お手入れも調査!

パナソニックMC-SB31Jの口コミや評価について

MC-SB31Jの口コミを確認してみたところ、

  • 軽さ
  • 扱いやすさ
  • などの部分が高く評価されていました^^

    実際の口コミ・レビューについてはこちらからチェックしてみてくださいね(´・∀・)ノ゚

    Check!楽天市場:みんなのレビュー(MC-SB31J)

    パナソニックMC-SB30Jは在庫が残っている今がチャンス!

    さぁて、ここから重要なことをお伝えしましょう。

    もしあなたがパナソニックのスティック掃除機を狙っているなら、新商品が出て前モデルが型落ちになった今がチャンスです。

    特に、廉価モデルのMC-SB31Jでも良いかなと思っている人には、前モデルのMC-SB30Jがおすすめです。

    だって、値段が10,000円くらい安いんですから。

    しつこいですが、MC-SB31JとMC-SB30Jの性能は同じです。型番が変わっただけです。

    型落ちになったモデルは当然生産終了になるので、在庫の数はどんどん減っていきます。なので、在庫が残っている今が狙い目です!

    あなたの目で価格の違いを比較してみてくださいね(●ゝ艸・)

    ↓↓↓ 新型モデルMC-SB31J ↓↓↓

    【新品】充電式掃除機 MC-SB31J-W(ホワイト)

    ↓↓↓ 前モデルMC-SB30J ↓↓↓

    Panasonic コードレススティック掃除機 パワーコードレス MC-SB30J-W

    ひとこと。

    仕方ないんでしょうけど、家電の型番ってほんとややこしいですよね。

    今回みたいなマイナーチェンジだったら違いなんて普通わかりませんよ。まぁ、それを調べてまとめるのがわたしの役目なんですけども。

    とりあえず、パナソニックの新型スティック掃除機、特に廉価版のMC-SB3Jを狙っているなら前モデルのMC-SB30Jが狙い目です。

    ここだけはしっかりおさえておいてくださいね!

    型落ちバンザイ!ヽ(*´∀`)ノ

    ↓↓↓ 上位モデルのMC-SB51Jはこちら! ↓↓↓

    error: Content is protected !!