本ページにはプロモーションが含まれています。

シワを伸ばす乾燥機アイロンいら~ず2TKNICLOSの口コミ!電気代や音はうるさいのかも調査!

アイロンいら~ず2の口コミまとめ

今回は、手軽に衣類の乾燥&シワ伸ばしができると評判のアイロンいら~ず2(TKNICLOS)の口コミをメインに、その特徴や電気代、音はうるさいのかという疑問についてもお伝えしていきます。

また、旧製品である「アイロンいら~ず」との違いについてもわかりやすく解説していきます。

まずは、気になる「アイロンいら~ず2(TKNICLOS)」の特徴をみてみましょう!

  • アイロン不要で衣類の乾燥&シワ伸ばしができる!
  • 自立式なので場所を選ばず使うことができる!
  • 普通のシャツなら30分程度で仕上げられる!
  • タイマー式なので作動させながら他のことができる!
  • 転倒した時には自動でスイッチが切れる安全装置付き!
  • ネーミング、見た目ともにインパクトの強い商品ですが、実用性はかなりのもので、口コミの評判の良さからも使い勝手の良さがわかります!

    この手の商品で気になる電気代も、30分の使用で約17円と心配していたほど高くもありません。

    作動音も人によっては気になるようですが、口コミを見るかぎりそれほどでもないという人が多かったように感じました。

    旧製品の「アイロンいら~ず」も中々のヒット商品でしたが、アイロンいら~ず2は自立式になったことやパンツでも使えるというメリットが増えたことで、さらなる人気が集まっているようです♪

    アイロンがけが嫌いだ~!という人は、この記事を参考にぜひアイロンいら~ず2の導入を検討してみてください(*・∀-)☆

    シワを伸ばす乾燥機アイロンいら~ず2の口コミ・評判について

    それでは早速、アイロンいら~ず2の口コミを見ていきましょう!

    アイロンいら~ず2の口コミを確認してみたところ、

  • シワの伸び方
  • 冷風乾燥機能
  • ズボンに対応
  • 小物に対応
  • 自立式
  • などの部分が高く評価されていました^^

    アイロンいら~ず2は衣類を乾かす&シワを伸ばすという機能に関してはかなりの高評価を得ている印象です。

    個人的には、シャツを乾かすと同時にバルーンの中で小さな洗濯物を乾かせるようになっている仕様が、ユーザー目線で良いなと感じました。

    見た目からしてこういう商品なので、細かいことが気になる人にはおすすめしませんが、とにかくアイロンがけから開放されたい!と思っている人には画期的な商品と言えるでしょうヽ(*´∀`)ノ

    実際の口コミ・レビューについてはこちらからチェックしてみてくださいね!

    Check!楽天市場:みんなのレビュー(アイロンいら~ず2)

    アイロンいら~ず2の電気代について詳しく解説!

    すでにお伝えしていますが、アイロンいら~ず2の電気代についてもう少し細くしておきましょう。

    メーカーサイトによると、

  • シャツ:30分 ⇒ 17円
  • デニム:90~100分 ⇒ 56円
  • ※ 1kwhが約27円として計算した場合

    くらいの電気代がかかります。

    一般的なアイロンの場合、10分で2円くらいの計算になるので、30分だと約6円ですね。

    こうして見ると、アイロンいら~ず2はアイロンの約3倍電気代がかかることになります。

    この金額を安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれですが、アイロンがけの作業量を考えれば、これくらいの差は全く気にならないというのがわたしの意見です。

    それに、仕上がりに違いはあるとは言え、クリーニングに出すことに比べれば安いものです。そこまで完璧にパリッとしなくても良いなら、アイロンいら~ず2に軍配が上がります(´・∀・)ノ゚

    アイロンいら~ず2の音はうるさいのかについて!

    口コミのところでも触れましたが、音に関しては感じ方が人それぞれなので、一概にどうと言い切ることはできません。

    いずれにせよ、めちゃくちゃうるさい!という口コミは見かけませんでしたので、過度に心配しなくても大丈夫でしょう(*´ε` *)

    アイロンいら~ず2とアイロンいら~ずの違いはココ!

    ↑↑↑ こちらは旧商品の「アイロンいら~ず」↑↑↑

    旧商品のアイロンいら~ずは現在も販売中なので、アイロンいら~ず2とどう違うのか?どちらを買ったら良いのか?と悩んでしまう人もいることでしょう。

    そこで、この章ではふたつの違いをわかりやすく比較してみました!

    値段の違い

  • アイロンいら~ず(旧商品):7,980円(税込)
  • アイロンいら~ず2:12,800円(税込)
  • 値段は新商品であるアイロンいら~ず2の方が5,000円ほど高くなっています。

    仕様の違い

    アイロンいら~ず2は自立式なのでどこでも使えるのが特徴です。

    一方、旧商品であるアイロンいら~ずはハンガーラックなどにつるして使うタイプとなります。先程の動画のような使い方ですね!


    ※ 画像をクリックすると楽天市場に移動します!

    また、アイロンいら~ず2はズボンの乾燥にも対応していますが、アイロンいら~ずはズボンの乾燥には対応していません

    その他、送風と温風の切り替えやタイマーについては共通で、シャツを乾燥させるのにかかる時間も30分程度と同じです(`・ω・´)ノ

    どっちを買うべき?

    つるす場所もある、シャツさえ乾かせられれば良いという限定した使い道を想定している人に限っては、値段の安いアイロンいら~ずを選ぶのもアリでしょう。

    しかし、それ以外の人は場所も選ばず、ズボンも乾燥できるアイロンいら~ず2を選ぶ方が賢い選択だとわたしは思います。

    ズボンに対応しているのもそうですが、やはり自立式というのが大きなポイントです。つるすタイプの場合は、気軽に場所を移動させることが難しいですからね。

    ちょっとしたことのように思いますが、総合的に考えると後々響いてくる部分ではないでしょうか。

    というわけで、わたしは少々値段は高くなりますが、新商品のアイロンいら~ず2をおすすめします(●´Д`●)

    アイロンいら~ず2を購入するならこのショップで!

    アイロンいら~ず2の値段はどのショップも12,800円と同じだったので、今回はその中でもショップレビューの評価の高いお店をご紹介いたいます!

    評価の内容を見る限りアフターケアもしっかりしているので、このショップなら安心して購入いただけます。

    もちろん送料も無料ですヽ(*´∀`)ノ

    ↓↓↓ 星4.57のアダチデンキさん♪ ↓↓↓

    ひとこと。

    それしても「アイロンいら~ず」というネーミング、直球勝負で良いですねー。

    22世紀から来た猫型ロボットのひみつ道具を彷彿とさせるこの響き。そして、見た目のインパクト。

    わたし、こういうセンス大好きです。なんというか、こう、応援したくないますよね。

    というわけで、サンコーさんのアイロンいら~ず2をよろしくお願いいたしますm(__)m

    ↓↓↓ 見た目もひみつ道具っぽい♪ ↓↓↓

    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました