今回は、アイリスオーヤマの両面ホットプレートDPOL-301の口コミの評価に加え、その特長についても詳しくまとめてみました。
DPOL-301はテレビや雑誌でも紹介されていた人気モデルDPO-133の後継機。DPO-133の良い部分を継承し、さらに蓋が追加されたことで対応レシピの幅がぐーんと広くなりました♪
それにしても、両面で別々の料理が作れるなんてほんとに便利ですよね!お好み焼きと焼きそばの共演もこれなら余裕でできちゃいます(●´艸`)
口コミ件数も多く、総合評価も星4.3以上と高い評価を集めています^^
DPOL-301の特長や細かい仕様などについては本文で詳しくお伝えしているので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね(*・∀-)☆
▼ 2021年3月発売モデル:DPOL-301 ▼


アイリスオーヤマの両面ホットプレートDPOL-301の口コミの評価について
|
アイリスオーヤマの両面ホットプレートDPOL-301の口コミを確認してみたところ、
などの部分が高く評価されていました^^
一方、マイナスポイントとして目についたのは、
といった部分でした。
やはり、両面プレートを別々の温度設定で使える点と専用の蓋がついたことが高く評価されていました。
片面で焼きそば、もう片面でお好み焼きとかもう最強のタッグです(●´艸`)
蓋がついたことで餃子などの蒸し系料理も楽しむことができますね♪
マイナスポイントで気になったのはプレートの場所によって焼きムラが出てしまうところ。
焼きムラについては割と多く書かれていたので、この点はちょっと注意が必要です。
とは言うものの、たこ焼きなどであれば仕上げの段階で火力の強いところと入れ替えれば対処できるので、そこまで大きなデメリットというわけでもなさそうです。
実際の口コミ・レビューについてはこちらからチェックしてみてくださいね!
Check! ⇒ 楽天市場:みんなのレビュー(アイリスオーヤマ 両面ホットプレート DPOL-301)アイリスオーヤマの両面ホットプレートDPOL-301の特長
ここからはDPOL-301の特長をざっくりご紹介していきましょう!
まだDPOL-301のことをあまり知らないという人はぜひ参考にしてみてくださいね(´・∀・)ノ゚
それぞれのプレートに温度設定可能
やはり最大の特長は両面で別々の料理が作れるところ。平面プレートを両方使う必要はなく、好きなところに好きなプレートを入れて使うことができます。
そして、左右それぞれに違った温度設定ができます。ココがポイント。
レシピによっては必要な温度は全然違いますからね。極端な話、左で焼き肉をしながら右でクレープを焼くことだってできるわけです!素晴らしい、夢が広がります。
※ 画像をクリックすると楽天市場に移動します!
ちなみに温度設定はつまみをスライドするだけなので非常に簡単。あなたが作りたいと思ったレシピに合わせてプレートを選び、温度設定をすれば準備完了です。
たこ焼きプレートや蓋もついてくる
先程好きなプレートを使えると書きましたが、DPOL-301には3種類のプレートがついてきます。
たこ焼きプレートがあるのは非常にありがたいですね。見栄え的にもとってもフォトジェニック。インスタで上げてたらめっちゃ楽しそうですよね^^
ちなみにディンプルプレートというは小さなくぼみ(ディンプル)がたくさんついたプレートのことで、熱効率が良く焼き肉なんかに向いているプレートです。
そしてそして、DPOL-301には蓋がついてきます。これ、めっちゃ重要。
たかが蓋と思うことなかれ、蓋があるということは蒸し料理や簡単な煮込み料理が作れるということ。餃子や煮込みハンバーグなどが食べられるんですよぉヽ(`Д´)ノ≡3
アイリスさん。よくぞつけてくれまし、蓋。
折りたたんで収納できる
これも非常に重要。DPOL-301は真ん中でパタンと折りたたんで半分のサイズで収納できます。しかも、プレートや蓋は全て中に入れることができる懐が深い製品なのです。
折りたたんだ姿はホットプレートというよりも、まるで小さなトランクのよう。このデザイン性の高さもDPOL-301の魅力のひとつと言えますね。
電源がある場所でしか使えませんが、なんとなくアウトドア感のある外観がステキです(●´Д`●)
洗いやすいのでお手入れ簡単
言うまでもありませんが、プレートが取り外せるということはプレートのみを丸洗いできるということ。しかもプレートのサイズが小さいのでシンクで洗いやすいことこの上ありません。
プレートが分かれているのにはこんなメリットもあるんですねぇ、はい。
もちろんプレートにはフッ素加工が施されているので、キズでもつけない限り汚れもするんと落ちてくれることでしょう。
ということで、DPOL-301はお手入れも簡単なのです♪
DPOL-301の仕様表
型番 | DPOL-301 |
---|---|
カラー | ブラック ブラウン レッド |
使用サイズ | 幅:約65cm 奥行き:33.6cm 高さ:9cm |
収納サイズ | 幅:約15.9cm 奥行き:33.6cm 高さ:34.3cm |
重量 | 約5.4kg |
消費電力 | 1300W |
ヒーター | 650W×2 |
温度設定 | 保温・約140℃~約250℃ |
電源コードの長さ | 約1.8m |
セット内容 | 本体 蓋 平面プレート ディンプルプレート たこ焼きプレート |
アイリスオーヤマの両面ホットプレートDPOL-301で作れるレシピ
|
それでは最後にDPOL-301で作れるレシピをいくつかご紹介しましょう!
はい、商品ページなどから集めてきただけでもこんなにたくさんありましたヽ(*´∀`)ノ
やはりDPOL-301にはたこ焼きプレートと蓋があるので幅広いレシピに対応できますね。これ以外にも「ホットプレート レシピ」で検索すればいくらでも見つかることでしょう。
粉もの、麺類、グリル系、蒸し系、煮込み系、ホットスイーツ…などなど一通りのレシピはPOL-301だけで作れちゃいます♪
まとめ
アイリスオーヤマのDPOL-301は、両面で別々の調理ができるという画期的なホットプレート。しかも、使わない時は折りたためるので収納スペースが少ない人にもおすすめです^^
平面プレート・ディンプルプレート・たこ焼きプレートの他、蒸し料理などに使える蓋がついてくるので幅広いレシピに対応することができます。
性能だけじゃなくデザインも良いので、ちょっとおしゃれなホットプレートをお探しの人にもぴったりではないかと。
DPOL-301、イケてますな。
▼ 2021年3月発売モデル:DPOL-301 ▼


▼ 旧モデル:DPO-133 ▼