本ページにはプロモーションが含まれています。

パナソニック衣類スチーマーNI-FS770と760の違いを比較!瞬間スチームが4倍に!

今回は、パナソニックの衣類スチーマーNI-FS770と前モデルであるNI-FS760の違いを比較し、さらっと読んでもわかるようにおまとめしてみました♪

両モデルの仕様書を比較した結果、NI-FS770とNI-FS760の違いで重要なのは…

  • 瞬間◯倍パワフルスチームの違い
  • デザインの違い
  • 重量の違い
  • 温度設定の違い
  • 立ち上がり時間の違い
  • の5つだとわたしは感じました。

    それに加え、NI-FS770とNI-FS760にはそれなりに価格差があります。予算が限られている人にとっては当然そこも無視できない違いとなるでしょう!

    違いの内容や細かい仕様については本文で詳しくお伝えしているので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね(*・∀-)☆

    ▼ 2021年モデル:NI-FS770 ▼

    【送料無料】パナソニック 衣類スチーマー (ダークグレー)NI-FS770-H
    ▼ 2020年旧モデル:NI-FS760 ▼
    パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 ダークグレー NI-FS760-H

    パナソニックの衣類スチーマーNI-FS770と760の違いを比較解説!

    それでは早速、NI-FS770と760の違いについてみていきましょう♪

    瞬間パワフルスチームの違い

    このシリーズの目玉機能である「瞬間◯倍パワフルスチーム」ですが、NI-FS770と760では◯の中に入る数字が違います。

  • NI-FS770:瞬間4倍パワフルスチーム
  • NI-FS760:瞬間3倍パワフルスチーム
  • ご覧の通り、NI-FS770では瞬間的に出せるスチームの量が3倍から4倍にパワーアップしています!

    NI-FS760でもしっかり脱臭&除菌効果は得られますが、今回のパワーアップでさらにその効果が高くなったわけです。もちろん頑固なシワも伸びまくりです。

    デザインの違い

    よく見ないと気づかないかもしれませんが、NI-FS770と760では全体的な雰囲気にけっこうな違いがあったりします。

    NI-FS760の頃からシックなデザインなんですが、NI-FS770になるとさらにクールな雰囲気を漂わせるようになりました。

    そういう目で比較するとよくわかるんですが、NI-FS770は全体的にマットな感じになっていて、持ちてのところもシャープなデザインになっています。

    ▼ 2021年モデル:NI-FS770 ▼

    ※ 画像をクリックすると楽天市場に移動します!
    ▼ 2020年旧モデル:NI-FS760 ▼

    ※ 画像をクリックすると楽天市場に移動します!

    またシルエットもNI-FS760は少し丸みを帯びていますが、NI-FS770は直線的な美しい台形シルエットなのです。

    このあたりが全体的な雰囲気の違いになって現れているのだとわたしは感じました。

    個人的な趣味で言うと、NI-FS770の方が圧倒的におしゃれだとわたしは思います!

    サイズの違い

    サイズに関してはほとんど変わりません。長さが0.5cm長くなったくらいです。

  • NI-FS770(本体):幅約8cm×高さ約13cm×長さ約16.5cm
  • NI-FS760(本体):幅約8cm×高さ約13cm×長さ約16cm
  • NI-FS770(収納時):幅約9cm×高さ約15cm×長さ約17.5cm
  • NI-FS760(収納時):幅約9cm×高さ約15cm×長さ約17cm
  • 本体だけでなくスタンドに置いた時のサイズも同じように0.5cm長くなっていることがわかります。

    このくらい差ならサイズに関してはほとんど気にしないで大丈夫でしょう!

    重量の違い

    サイズはほとんど同じでしたが、重量に関してははそれなりに違いがあります。

  • NI-FS770(本体のみ):約705g
  • NI-FS770(本体+スタンド75g):約780g
  • NI-FS760(本体のみ):約745g
  • NI-FS760(本体+スタンド65g):約810g
  • ご覧との通り、本体のみの差だと約40g、スタンンド込みだと約30gの差があります。

    スタンドは10g重くなりましたが、本体が40g軽くなっているので、使用感としてはNI-FS770の方がより扱いやすくなっていることでしょう^^

    ▼ 2021年モデル:NI-FS770 ▼
    ▼ 2020年旧モデル:NI-FS760 ▼

    パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 ダークグレー NI-FS760-H

    温度設定の違い

    NI-FS760は温度調節機能がありませんでしたが、NI-FS770には3段階の温度調節機能が搭載されています。

    ドライアイロンとして使う時は高温・中温・低温の3段階で、スチーマーとして使う時は高温・中温の2段階での設定となります。

    ちなみにそれぞれの温度は、

  • 高温:ドライ約160℃・スチーム約190℃
  • 中温:ドライ約140℃・スチーム約155℃
  • 低温:ドライ約110℃・スチームなし
  • NI-FS770の詳しい特徴についてはこちらの記事で詳しくお伝えしているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください^^

    参考記事:パナソニック衣類スチーマーNI-FS770の口コミ!使い方やアイロンとして使えるかも調査!

    立ち上がり時間の違い

    NI-FS760でも十分早いんですが、NI-FS770は立ち上がり時間がさらに短縮されました!

  • NI-FS770:約19秒
  • NI-FS760:約23秒
  • 他社製品だと30秒くらいかかる製品もあるので、19秒というのがいかに早いかがわかります♪

    NI-FS770とNI-FS760の差はわずか4秒ですが、忙しい朝は1秒でも早く使いたいと思うのが心情。たった4秒ですが、体感としてはそれなりに早く感じることでしょう!

    価格の違い

    最後にお伝えしたいのが価格の違いです。

    NI-FS760は2020年モデルなので別に古いわけじゃないんですが、それでもすでに3000円~5000円(ショップによってばらつきアリ)程度の価格差が生じています!

    ※ 2022年1月現在では旧型のNI-FS760の方がかなり高くなっています。わざわざ買うメリットはありませんが…。

    ▼ 2021年モデル:NI-FS770 ▼

    【送料無料】パナソニック 衣類スチーマー (ダークグレー)NI-FS770-H
    ▼ 2020年旧モデル:NI-FS760 ▼
    パナソニック 衣類スチーマー スチームアイロン 大容量・360°スチームモデル 立ち上がり23秒 ダークグレー NI-FS760-H

    価格をチェックしてみてくださいね(´・∀・)ノ゚

    ここまでお伝えしたように、NI-FS770の方が全体的に優れていますが、NI-FS760がめちゃくちゃ劣っているというわけでもありません。

    なので、NI-FS760の見た目や性能で問題ないのであれば価格の安いNI-FS760を選ぶという選択肢も全然ありなわけです(´・∀・)ノ゚

    NI-FS770とNI-FS760の仕様比較表

    細かい仕様の比較はこちらの表を参考にしてください^^

    型番NI-FS770NI-FS760
    発売日2021年5月2020年5月
    カラーダークグレー
    ベージュ
    ダークグレー
    アイボリー
    消費電力950W950W
    サイズ(本体)幅:約8cm
    高さ:約13cm
    長さ:約16.5cm
    幅:約8cm
    高さ:約13cm
    長さ:約16cm
    サイズ(収納時)幅:約9cm
    高さ:約15cm
    長さ:約17.5cm
    幅:約9cm
    高さ:約15cm
    長さ:約17cm
    重量本体:約705g
    収納時:約780g
    本体:約745g
    収納時:810g
    コードの長さ約2.5m約2.5m
    ベースの種類フラットベースフラットベース
    スチーム穴の数6穴6穴
    温度高温:ドライ 約160℃ スチーム 約190℃
    中温:ドライ 約140℃ スチーム 約155℃
    低温:ドライ 約110℃
    ドライ(約160℃)
    スチーム(約190℃)
    立ち上がり時間約19秒約23秒
    連続スチーム噴射約10分約10分
    スチーム量平均約11g/分平均約11g/分
    注水量約115mL約115mL
    自動ヒーターオフ
    特徴連続パワフル&ワイドスチーム
    360°スチーム
    瞬間4倍パワフルスチーム
    連続パワフル&ワイドスチーム
    360°スチーム
    瞬間3倍パワフルスチーム
    付属品スタンド
    専用カップ
    スタンド
    専用カップ

    パナソニックの衣類スチーマーNI-FS770と760はどっちがおすすめ?

    最後にどちらのモデルがあなた適しているのかについて、ちょっとだけまとめてみました^^

    NI-FS770がおすすめなケース

  • 瞬間パワフルスチームの量が多い方が良い
  • 素材に合わせて温度調節がしたい
  • おしゃれ(クール)な見た目が良い
  • 予算に余裕がある
  • NI-FS670がおすすめなケース

  • 瞬間パワフルスチームはそこそこで良い
  • 温度調節はできなくても問題ない
  • 見た目はそこまで気にならない
  • すこしでも安く購入したい
  • 当たり前のことしか書いてないような気もしますが…(´ー`A;)

    まとめ

    以上、パナソニックの衣類スチーマーNI-FS770とNI-FS760の違いの比較についてお届けしました!

    たった一年の間にかなり進化しましたね、NI-FS770は。性能的にも見た目的にも格段に良くなった印象です♪

    ただ、NI-FS760も決して性能が悪いわけではありません。瞬間のスチームは3倍までですが、それでも十分な効果は得られると思います。

    最新型でかっちょいい衣類スチーマーが欲しいならNI-FS770、旧型で性能&見た目がそこそこでもOKならNI-FS760と言った感じでしょうか。

    どちらを選んでもハズレってことはないはずなので、最終的にはお財布と相談して決めれば良いと思いました。

    わたしは見た目的にやっぱりNI-FS770が好きですけど(●´艸`)

    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました