本ページにはプロモーションが含まれています。

ハムスターの鳴き声がプップッの意味は?よく鳴くようになった時の参考に!

この記事では、ハムスターの鳴き声がプップッと聞こえた場合の心理状態などについてお伝えしています^^

ハムスターは普段あまり声を出さない生き物ですが、何かの拍子に「プップッ」と鳴き声というか音のようなものを発する時があります。

初めて聞いた人は何か悪いことでもあるのかなと心配になってしまうかもしれませんが、多くの場合、病気などの心配などはありません

簡単にお伝えすると、ハムスターの鳴き声がプップッと聞こえる場合は…

  • 何かに興奮している
  • 寝ている時の呼吸の音(いびき)
  • 口の中に食べ物が入っている状態(たまたま鳴った)
  • というのが主な理由として挙げられます!

    記事本文では、この「プップッ」という鳴き声(音)の他に、「クックッ」「キュッキュッ」という鳴き声を発する時の心理状態についてもまとめています。

    あなたのハムちゃんに100%当てはまるという保証はありませんんが、どういう気持なのかを理解する判断材料として覚えておいてもらえると嬉しいです^^

    スポンサードリンク

    ハムスターの鳴き声がプップッの場合の心理状態は?

    冒頭でも軽くお伝えした通り、ハムスターの鳴き声が「プップッ」と聞こえる場合の心理状態は…

    ① 興奮している
    ② 睡眠中の鼻からの呼吸音
    ③ 口がいっぱいの時に鳴った

    あたりがおおよその理由だと判断することができます。

    この中でおそらく一番多いのは、興奮している時だと思いますが、運動した後やオスの場合はやメスに近づいた時などにこうした音を鳴らすことがあるようです。

    なので、「プップッ」というのは鳴き声というよりも鼻息の音と考える方が自然だと思います^^

    次に睡眠中に発する場合ですが、これは簡単に言うと「いびき」です。個体によって差はありますが、寝ている時にプップッやプスプスといった音を出すハムちゃんがいるんですね。

    あんなにちっちゃいのにいっちょ前にいびきをかくなんて愛らしいですね♪

    で、最後の口がいっぱいの時に鳴るやつですが、この場合は他の鳴き声がそう聞こえただけというパターン。

    ご存知の通りハムスターは頬袋の中に食べ物を詰め込みますが、その状態で「キュッキュッ」と発声した場合、口の中がいっぱいなので音がこもってプップッと聞こえることがあります。

    わたしはまだこのケースに遭遇したことはありませんが、食べ物を口いっぱいに頬張った状態で少し興奮しているような状態を目にしたことがあるので、そういう時に鳴るのかなと思いました。

    このように、ハムスターの鳴き声がプップッやプスプスと聞こえる多くの場合は、特に悪い状態ではありませんので心配する必要はありません。

    ただし、時々ではなく常にプップッやプスプスといった音が聞こえてくる場合や、音だけでく鼻水まで出ている場合は。アレルギーや何かしらの病気の可能性も否定できません。

    可能であれば、近くの動物病院に連れて行ってあげてくださいね!

    スポンサードリンク

    ハムスターの鳴き声がクックッの場合の心理状態は?

    次にハムスターの鳴き声がクックと聞こえる場合の心理状態について見ていきましょう。

    ハムスターが発するこの「クックッ(ククク)」のような音は、鳴き声でなく歯ぎしりしている時に出る音だと言われています。

    そして、ハムスターが歯ぎしりをする時というのは…

    ① イライラしている
    ② 歯の調整をしている
    ③ 寝ている・寝ぼけている

    といった状態であることが多いようです!

    この中でも一番わかりやすいのが①のイライラしている時ではないでしょうか。人間もイライラしたりすると奥歯をギュッと噛みしめるような時があるかと思いますが、あんな感じなのかも知れませんね。

    ハムスターが怒っている時は「ジィーッ!ジィーッ!!」みたいな音だと思っていたのですが、ハムスターによっては「クックッ」の場合もあるんですね。起こる一歩手前なんでしょうか^^;

    ということですので、もしなんとなく落ち着かない様子でこの音を耳にした場合は、刺激を与えないようしばらくそっとしておいてあげてくださいね!

    少し落ちついてきたように感じたら、ケージの中でハムスターのストレスになりそうな原因がないか確認して、気になるところがあれば改善してあげましょう。

    ②と③はハムスターの歯が伸び過ぎないようにするという習慣だったり、寝ぼけて歯ぎしりしているとかそんな感じなので特に心配する必要はないかと思います^^

    あと、一応この音に関係する病気について調べてみたところ、頻繁に鳴らしている場合は「肺炎」にかかっているかもしれないという情報を見つけました。

    あまりにも多く「クックッ」や「ククク」のような音を耳にする場合は、早めに動物病院で診てもらってくださいね。何もなくても安心ですからね!

    スポンサードリンク

    ハムスターの鳴き声がキュッキュッの場合の心理状態は?

    それでは最後に、ハムスターの鳴き声がキュッキュッと聞こえる場合の心理状態についてまとめておきますね!

    「キュッキュッ」という鳴き声については、おそらくハムスターと一緒に暮らしていて最も多く耳にすることが多いのではないかと思います。

    わたしも実際かなりの頻度で耳にした記憶があります^^

    ハムスターがこの声で鳴く時は…

    ① 何かを要求している(お腹がすいた!・外に出たいぞ!など)
    ② 単純に機嫌が良いだけ
    ③ 外部からの刺激に驚いた

    などの心理状態にあることが多いと言われています。

    なかなか幅広い状況で発せられる鳴き声なのでちょっとわかりにくいんですが、どんな状況でその鳴き声を発しているかを観察して判断するのが正解に近づくためのコツだと思います。

    ご飯の容器が空っぽになっていたり、しばらくおやつをあげていなかった場合は、とりあえず与えてみて様子を見ましょう。満足して「キュッキュッ」言わなくなれば当たりということですので^^

    ケージ・回し車・砂風呂などで楽しそうに遊んでいる時に聞こえてきたのであれば、機嫌が良いだけだと予想できるので、そのまま遊ばせておけばOKです。

    最後の驚いた時に発するケースですが、これは人間と同じですね。驚いた時には「キャッ」とか「うわっ!」とか声が出ちゃいますから。

    急に上から触ろうとしたり、顔に息を吹きかけてしまったりすると驚いてしまうので、ハムスターの気持ちになって、できるだけびっくりさせないよう工夫してあげてくださいね!

    この鳴き声に関する病気についてはあまり情報がありませんでしたが、やはり繰り返し頻繁に鳴き続けるようであれば、動物病院に連れていってあげてくださいね!

    ハムスターがよく鳴くようになったらこまめに様子を確認しましょう!

    以上、ハムスターの鳴き声や発する音についてお届けしました!

    ハムスターは敵に自分の居場所を知られないように、基本的にはあまり鳴かない動物だと言われていますが、お家で飼われているハムスターについてはわりと声や音を発します。

    「プップ」「クック」「キューキュー」「ジィージィー」などバリエーションも多く、それぞれに何かしらの意味があることが多いようです。

    これが時々であれば問題ないのですが、あまりに頻繁に、もしくは長い間鳴き続けるようであれば、何かしらの問題が隠れている可能性があります。

    しばらくしても改善が見られないようであれば、動物病院に連れていってあげてくださいね!

    参考になれば嬉しいです^^

    スポンサードリンク
    error: Content is protected !!