この記事では、鉄玉子の使い方として味噌汁で活用する方法についてお伝えしています^^
ポンとお鍋に入れるだけで鉄分が補給できてしまう素晴らしい鉄玉子ですが、水やお茶に使う場合と違い、味噌汁に使う時にはいくつか注意するべき点があります。
そう、味噌汁には「塩分」が含まれているからです!
鉄玉子を使った味噌汁の作り方自体はそんなに難しい部分はありませんが、入れるタイミングや使った後のお手入れには注意する必要があります。
記事本文では…
などについてもまとめているので、これから初めて鉄玉子入味噌汁にチャレンジしようと人は、ぜひ最後までチェックしてみてください(*・∀-)☆
鉄玉子の使い方は味噌汁でも簡単!水から入れて煮込むだけ!
いきなりですが、鉄玉子入味噌汁を作る時のコツは…
という3点にあります(´・∀・)ノ゚
この3つのポイントに注意していれば、鉄玉子を使った味噌汁の味や色が変になってしまうようなことはほぼありません。
逆に言えば、何も考えずに作ってしまうと、場合によっては味噌汁の味が鉄臭くなったり、色が黒く変色してしまうかもしれません。
初めて鉄玉子を使って作った味噌汁がそんなんだったら、もう二度と使わなくなっちゃうかもしれませんので、ぜひとも覚えておいてくださいね。
ちなみに、作り方自体はあなたがいつも味噌汁を作っているやり方で問題ありません。入れるタイミングと取り出すタイミングを意識するだけでOKです。
それでは、ひとつずつ詳しく見ていきましょう!
初めて使う場合は前処理をする
鉄玉子を初めて使う場合は、実は「前処理」が必要です。
実はというか説明書にしっかり書かれているんですが、ここを飛ばしていきなり使ってしまう人が一定数おられるようです。
家電を買っても説明書を一切読まない!というタイプの方は要注意ですヽ(`Д´)ノ≡3
肝心の鉄玉子の前処理方法ですが、実際に口にする前に3回くらい使っておくというものです。
要するに…
「鉄玉子を入れた鍋を沸騰させて、そのまま飲まずに捨てる」
というのを3回くらい繰り返しておけばOKということです。あ、1回目の前処理をする前は軽く流水で洗い流してからにしてくださいね。
これをやっておけば、必要以上に味噌汁が鉄っぽい味になってしまうのを防ぐことができる
ので、もしあなたが鉄玉子を初めて使うという場合はまず前処理から始めましょう!
水の状態から鉄玉子を入れる
これも鉄臭さを軽減させるためのコツなのですが、鉄玉子を使う時は鍋の中の水がまだ冷たい状態の時から入れるようにしましょう。
前処理をちゃんとしたのにどうも鉄っぽい感じがするという場合に試してもらえると良いかと思います。初めて作る人もぜひ試してみてくださいね。
これは絶対にそうしないとダメというわけではありませんが、実際に鉄玉子を使っている人の口コミや感想を読んでいると多くの人がこういった意見を述べているので、おそらく味に影響する部分なのだと思います。
と言うわけで、特にこだわりがない場合は鉄玉子を水から使うようにしてみてくださいね^^
鉄玉子を入れたままにしない
鉄玉子は味噌汁に入れっぱなしにしているとお汁が黒く変色してしまうことがあるので、完成した後は入れっぱなしにせずに必ず取り出しておきましょう。
まだ熱いうちに取り出すことになるので、火傷しないように穴あきおたまなどでゆっくりすくい出すのがおすすめです。「味噌こし」に入れておくというのも賢い使い方ですね!
黒くなったからと言って食べられないというわけではありませんが、あまり美味しそうには見えないですからね。
あと、味噌汁には塩分が入っているので入れっぱなしにしているとサビやすくなるというデメリットが考えられます。
一回くらい入れっぱなしにしたからと言って必ずサビるというわけでもありませんが、予防するにこしたことはないので、味噌汁が完成した後は取り出すようにしてくださいね。
で、必ず塩分を洗い流してから保管するようにしましょう。使った後のお手入れ方法については後ほど詳しくお伝えしますので!
鉄玉子のお手入れ方法!塩分と水分をしっかり落としましょう!
繰り返しになりますが、味噌汁には塩分が多く含まれているので、鉄玉子を取り出した後はしっかりと塩分を洗い流すようにしましょう。
かと言って、中性洗剤を使ってまで洗う必要はありません。流水で表面をこすりながらしっかりめに洗ってあげれば十分です。
ちなみに、洗剤を使ったからすぐサビるわけではありません。
どうしても使いたい場合はたまに使っても大丈夫ですが、推奨されているお手入れ方法ではないのでおすすめはできません。
このあたりについてはこちらの記事に詳しくまとめているので、合わせてチェックしてみてくださいね(´・∀・)ノ゚
しっかり洗って塩分を落とした後は、鉄玉子の表面についた水分をしっかりキッチンペーパーや清潔なふきんで取り除くことが重要です。
調理後すぐに鉄玉子を取り出した場合はまだ熱を持っている状態なので、ある程度水分拭き取れってあげればあとは勝手に乾いてくれますよ♪
ここまでできたら、あとは出来るだけ酸素に触れにくい状態で保管すればOKです。
絶対こうしないとダメという保管方法はありませんが、わたしはキッチンペーパーで包んでからフリーザーバッグなど密閉できるものに入れた状態(中の空気も抜く)で冷蔵庫に入れておく保管方法をおすすめしています。
サビを発生させる湿気対策としてはかなり効果的だと思うので、保管方法に迷っている場合は試してみてくださいね!
それでも鉄玉子がサビてしまった場合は、「緑茶を使ったサビ落とし」が有効です。
軽いサビの場合は緑茶を含ませたキッチンペーパーで表面を拭く、サビサビになってしまった場合は茶葉と水を入れたお鍋でグツグツ煮込むなどの方法があります。
よく目にするお酢を使ったサビ落としは、サビだけでなく鉄玉子自体にもダメージがあるようなのであまりおすすめできません。
鉄玉子のお手入れ方法については、こちらの記事でもお伝えしています!
まとめ
以上、鉄玉子を使い方として味噌汁で使う場合の注意点などについてお届けしました。
鉄玉子を味噌汁で使う場合は…
という3つの点をぜひ覚えておいてくださいね!
こうすることで味噌汁の味が鉄っぽくなったり、黒く変色してしまうのを防ぐことができます。
あと、使った後はしっかり流水で塩分を洗い流し、表面に残った水分もキッチンペーパーなどで取り除くようにしましょう。
ここを怠ると鉄玉子がサビる確率がアップするので、毎回しっかりお手入れしてあげてくださいね^^
それでは、良き鉄玉子ライフをヽ(*´∀`)ノ