この記事では、五香粉がまずいと感じる理由や使い方のコツなどについてお伝えしています^^
本格的な中華料理を作ろうと五香粉を使ってみて、まずいと思ったことはありませんか?五香粉を使うと、なぜまずいと感じるお料理になってしまうのでしょうか。
結論をお伝えしますと、五香粉は漢方薬として使われるスパイスを数種類混ぜて作られたスパイスなので、漢方臭く、まずいと感じてしまいやすいのです。
ちなみに、五香粉は販売するメーカーによって調合が異なるので、お好みに合わせた五香粉を選ぶと、まずいと思うことも少なくなるかもしれません。
五香粉を使う時は「少量」を意識して使ってみることが、失敗のない方法となります!
記事後半では、五香粉を使った簡単レシピをご紹介していますので、ぜひ最後まで読んでいってください♪
五香粉がまずいと感じる理由をチェック!
先程もお伝えしたとおり、五香粉がまずいと感じる理由は、「漢方臭い」ということが大きな理由のひとつです。
と、いうのも五香粉は中国のミックススパイスで、
の3種と、
等のスパイスを合わせて作られるものです。
どのスパイスも、漢方薬として使用されているものですので、五香粉がまずいと感じてしまうことはむしろ当然のような気もします。
上記のスパイスの多くは共通して甘い香りで、独特な清涼感と苦味があるスパイスとなります。
日本食にはそういった食材や料理があまりないので、五香粉をまずいと感じる人は多いようです!
五香粉がまずい理由① スターアニスの香り
「スターアニス(八角)」の香りは日本人には馴染みがないため、まずいと感じてしまいやすいです。
甘い香りがしますが、食べてみるとほろ苦さもあるようなスパイスで、大変独特で、好き嫌いがかなり分かれるものになります。
五香粉がまずい理由② クローブの香り
「クローブ(丁子)」も、あまり馴染みのないスパイスだと思います。
実は、カレーのルーやとんかつソースなどに使用されていますが、クローブを単体で食べたり、使用した料理を作ったことのある方はあまり多くないのではないでしょうか。
クローブも大変強い甘い香りと、ピリリとするような刺激が特徴です。
五香粉がまずい理由③ フェンネルの香り
「フェンネル(ういきょう)」も独特な香りがしますので、まずいと感じてしまいやすいです。
ヨーロッパでは根の部分を薄くスライスしてサラダにして食べることも多く、ポピュラーな食材です。
インドやネパールのカレー屋さんには、砂糖でコーティングしたフェンネルシードが口直しに置いてあることもあります。
フェンネルも甘い香りと独特の清涼感や苦味が特徴です。
五香粉は使い方次第でこんなに美味しくなる!
日本人がまずいと感じてしまいやすい五香粉ですが、どのような使い方が良いのでしょうか。
五香粉はかなり香りの強いスパイスを組み合わせて作られたミックススパイスなので、少量使うだけでグンとエキゾチックな料理になります♪
つまり、五香粉の使い方の注意点は、一度に沢山使わないということになります。
大体のイメージとしては、1人前の料理に対して1振りくらいの少量を使用すると考えておくと良いと思います。
また、スパイスの入った小瓶から直接鍋に振り入れるのではなく、小皿に移してから指でつまんで料理に使うようにすると、量を調整しやすいですよ!
五香粉はどこに売ってるの?
使い方次第で家庭料理がランクアップする五香粉は、どこに売ってるのでしょうか。
最近は自炊をする人が増えていますので、スーパーのスパイス売り場や中華料理の食材コーナーで販売されています!
少し前までは、専門的なお店や輸入食品を扱うようなお店でしか見かけなかったものですが、最近は大きめのスーパーなら比較的手に入りやすくなっています。
ただ、パセリやバジルのように一般的なスパイスではないので、スパイスコーナーが充実しているスーパーでないと置いていないこともあります。
また、メーカーによって調合するスパイスの数や量が異なるので、同じ商品名だったとしても味や香りが大きく異なります。
原材料名の欄の記載は、入っている量が多いもの順なので、原材料欄も味や香りのバランスを予想することに役立ちます!
好みに近い五香粉を手に入れる為には、多くの種類から五香粉を選べる通販サイトがおすすめとなります^^
わたしのおすすめは、以下の4種類です(σ^▽^)σ
YOUKI
原材料:スターアニス、シナモン、フェンネル、クローブ、花椒
GABAN
原材料:スターアニス、花椒、シナモン、陳皮、クローブ
S&B①
原材料:スターアニス、シナモン、花椒、クローブ、陳皮
S&B② 菜館シリーズ
原材料:フェンネル、シナモン、花椒、クローブ、陳皮
4種類の五香粉を比較すると?
YOUKIとGABAN、S&B①の五香粉には、スターアニスが入っていますが、S&B②の菜館シリーズには五香粉が入っていません。
また、YOUKIの五香粉には、「まずい理由」でご紹介した3つのスパイス、「スターアニス、クローブ、フェンネル」が全て入っています。
以上のことから、ご紹介した3つのメーカーの五香粉を強い香り順で並べると、
となります。
※ ただし、メーカーから出している五香粉は1種類ではない場合もあるので、原材料欄をよくご確認下さい。
五香粉に初めてチャレンジする方には、S&B②の菜館シリーズのような、スターアニスが入っていないものから使用してみるのが良いかもしれませんね♪
五香粉レシピ3選!わたしのおすすめを紹介!
五香粉は、どのようなレシピで使うとおいしく食べられるのでしょうか。
わたしが実際に作って美味しく食べた、五香粉レシピをご紹介します!
ランチに使えるご飯もののレシピと、ふりかけるだけでおいしく食べられるものをご紹介しますのでぜひお試しください♪
五香粉を使ったおすすめレシピ① ルーローハン
五香粉を使った料理といえばコレ!という定番の料理ですね。使用する食材も、豚の角煮と同じようなものなので、食べやすいですよ(●´艸`)
材料(4人分)
【調味液】
作り方
① 豚バラを炒めて色が変わったら、おろしにんにく、おろししょうが、玉ねぎを加えてさらに炒める。
② 玉ねぎがしんなりしたら、★の調味液を加えて、沸騰するまで火にかける。
③ ゆで卵を加えて弱火で20~30分煮込む。
④ 煮詰まってきたらオイスターソースと五香粉を加えてよく混ぜる。
⑤ 茹で卵を取り出し、半分に切る。
⑥ 白飯に④をかけ、茹で卵と青菜をのせる。
五香粉を使ったおすすめレシピ② 中華風フライドチキン
フライドチキンやからあげに五香粉をふりかけるだけの簡単レシピです!
五香粉はお肉やお魚の臭みを消す下ごしらえによく使われますが、食べる直前にふりかけるだけでも立派なアジアンテイストなお料理になりますよ♪
材料(1人分)
作り方
作り方は五香粉をふりかけるだけですが、初めて作る時は、平たいお皿に唐揚げを並べて、五香粉を指でつまんで少しずつ、まんべんなくかけるようにしてみてください。
五香粉が香る、本格的な唐揚げが自宅で簡単に食べられるレシピなので、五香粉の初心者さんにも大変おすすめです^^
五香粉を使ったおすすめレシピ③ スパイシーチャイティー
スパイシーな香りが特徴のチャイにも五香粉が使えます!
チャイに使われるスパイスと五香粉に入っているスパイスはほぼ同じなので、簡単でも本格的なチャイを楽しむことができますよ♪
材料(1杯分)
作り方
① 小鍋にお湯を入れ、五香粉やお好みのスパイスを入れてお湯を沸騰させる。
② 沸騰したお湯に茶葉を入れて煮出す。(1分程度)この時、お好みで砂糖を加える。
③ 弱火~中火にかけて、牛乳を入れる。ふつふつしてきたら火を止める。
④ 茶こしで濾す。
五香粉だけよりも、シナモンやナツメグの香りを効かせたほうがスパイシーなチャイになります♪
作り方の手順の③で、牛乳を火にかける際、ふつふつしてから沸くまでが大変早いので、必ず目を離さずに作ってください♪
まとめ
以上、五香粉がまずいと感じる理由や使い方のコツについてお届けしました!
五香粉は、まずい、漢方臭い、などと言われてしまうスパイスですが、特性を理解して使えば家庭料理のランクを上げることができるスパイスです。
五香粉がまずいと感じる理由は、日本人に馴染みのない「甘い香りで苦味のある」スパイスを複数混ぜたものだからです。
また、五香粉を使う時は直接振りかけるのではなく、小皿に出して指でつまんで少しずつ使うことが、使いすぎを予防できるのでおすすめです!
様々なメーカーが五香粉を販売していますが、メーカーによって調合が異なります。
ひと振りで本格的な中華料理を味わえるので、原材料欄をよく見て、自分の好みに合った五香粉を探してみてください♪
五香粉を使ったレシピとしては、ルーローハン、中華風フライドチキン、スパイシーチャイティーをご紹介しました。
この記事を参考に、五香粉美味しく活用してくださいね!(*・∀-)☆