本ページにはプロモーションが含まれています。

フローリングの色移りの落とし方!床を傷つけない方法を解説!

この記事では、フローリングに色移りした時の落とし方について解説していきます^^

普段決まった場所にものを置いておくと、ふとした時にフローリングの色移りに気付き、ギョッとした経験はありませんか?

大きな家具・家電だけではなく、小さな子供がいるお家だと子供用の踏み台に付いている滑り止めのゴムなんかは色移りしやすいものです。

賃貸のお家だとめちゃくちゃ焦りますよね(´Д`。)

しかし、安心してください!

軽い色移りであれば、床を傷つけずに自力で落とす事ができます^^

フローリングの色移りの落とし方を知っておくだけで早めの対処が可能です!

無理に擦ると床を傷つける可能性もあるので注意は必要ですが、チャレンジしてみる価値はあります。

ちなみに、フローリングの中まで色が浸透している場合は、落とすのが困難なので専門業者に相談して下さいね!

そして、何よりも色移りは予防が大切です!

本文では、落とし方に加え色移りを予防する方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください(*・∀-)☆

スポンサードリンク

フローリングの色移りの落とし方!床を傷つけない方法!

それでは、フローリングの色移りの落とし方について解説していきます!

フローリングの色移りに気付いたら、出来るだけ早めに対処しましょう。まずは、これがポイントです。

色移りしてから長い時間が経過してしまうと、どんどん色素沈着が進んで落としにくくなってしまうからです!

フローリングの色移りの落とし方にはいくつかありますので、簡単なものから紹介していきますね^^

消しゴムで擦る

簡単な色移りであれば、まずは消しゴムを使った方法を試しましょう。

消しゴムならフローリングを傷つける心配もほとんどないので、安心して試すことが出来ます!

やり方

まずは家にある文房具の消しゴムを用意しましょう。

やり方は何も難しいことはなく、色移りした部分を優しく擦るだけでOK。

ポイントは「優しく」というところです!

もちろん多少力はいれないといけませんが、あまりゴシゴシやり過ぎると素材によってはダメージを与える可能性もないとは言い切れません。

軽い色移りや発見するのが早ければ、この方法でも簡単に落とせるかもしれませんよ^^

注意点

用意するものも簡単ですぐに試すことができる落とし方ですが、色移りが広い範囲だった場合はあまりおすすめしません。

時間がかかりますし、めちゃくちゃ体力も使います(´Д`。)

色移りの範囲が小さい場合に試してみてくださいね!

中性洗剤を使う

消しゴムで落ちない色移りだった場合は、いよいよ中性洗剤の出番です。

フローリングにダメージを与えないように、刺激の弱いものから順番に試してみると良いでしょう。

まずは、刺激の弱い食器用や住居用として使われる中性洗剤から試してみてください。

食器洗いに使っている洗剤でもいいですし、住居用なら「ウタマロシリーズ」が有名ですね^^

やり方

まずは中性洗剤をぬるま湯で薄めます。

雑巾など擦る為の布を洗剤液に浸し、絞ってから優しく擦りましょう。

様子を見つつ乾いた布で擦った部分を拭き取とれば作業完了です!

とっても簡単ですよね♪

色移りが軽い段階であれば、中性洗剤でも十分に効果が期待できますよ^^

注意点

雑巾の代用としてメラミンスポンジを使う人もいますが、これはあまりおすすめできません(>_<)

見た目では分かりませんが、メラミンスポンジは細かな網目状になっていて、研磨することで汚れを落とす効果があります。

メラミンスポンジで擦るとフローリング自体を傷める危険性があるので、雑巾や布を使って擦る方が安心です!

雑巾を絞る時は手荒れ防止の為に、ゴム手袋を使うようにして下さいね。

酸素系漂白剤を使う

中性洗剤で色移りが落とせそうになければ、最終手段の漂白剤を使いましょう!

種類はいくつかありますが、比較的安心な酸素系漂白剤がおすすめです。

ドラッグストアやスーパーでは、液体系は「ワイドハイター」粉末系は「オキシクリーン」などが有名ですね^^

created by Rinker
ワイドハイター
¥939 (2024/03/28 23:13:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥633 (2024/03/28 13:03:07時点 Amazon調べ-詳細)

やり方

まずは酸素系漂白剤の他にぬるま湯と雑巾を準備します。

ぬるま湯で酸素系漂白剤を薄め、その洗剤液で雑巾を絞ります。

色移りした箇所を擦ったら、乾いた布で水分を拭き取りどれぐらい色移りが取れているか確認しましょう。

色移りが少しでも薄くなれば、この行程を何度か繰り返すと色移りを落とすことができますよ♪

色移りがフローリングの奥まで浸透している感じがあれば、キッチンペーパーなどを洗剤液に浸して絞り、色移りした部分を覆います。

乾かないようにラップで蓋をして数時間置いた後に、雑巾で再度擦ってみて下さい。

漂白成分が浸透して、苦戦していた色移りも落ちる可能性があります^^

雑巾で擦った後は乾いた布で、水分を拭き取って作業完了です!

注意点

雑巾で擦る時はゴシゴシ力を入れすぎないように注意して下さいね!

洗剤液がしっかり浸透すれば軽く擦るだけで色移りが落ちます。

力任せにしてしまうと床材自体を傷めてしまう原因にもなるので要注意です!

この方法もゴム手袋を使うのをお忘れなく^^

スポンサードリンク

フローリングの色移りを予防するためのポイントを紹介!

フローリングに色移りをさせない為には、まずは予防が大切です!

ここでは、フローリングの色移りを予防するためのポイントをいくつか紹介していきますね♪

フローリングの上に敷物をする

とても簡単で、基本的なことですがこの対策が一番大切です。

大型の家具や家電を置く時は、脚に滑り止めのゴムが装着されていることがよくあります。

このゴムが時間が経つにつれて、フローリングに色移りしてしまうんです!

また、小さな子供がいるお家だと防音や安全対策のためにジョイントマットを敷いていると思います。

ジョイントマットの裏面も長い間そのままにしておくと色移りすることがあるので要注意ですよ(´・∀・)ノ゚

予防する為には、フローリングと家具家電やジョイントマットの間に色移り防止シートを敷いておくと安心です^^

ネットでも簡単に手に入るので、賃貸のお家だと色移りの心配をせずに済みますね♪

定期的に移動させて掃除をする

色移りしてしまう原因の一つは、長い期間同じ場所に物を置いておくことです。

大型の家具・家電は難しいかもしれませんが、自力で動かせるものであれば定期的に動かして掃除をすることをおすすめします。

掃除をすることで、万が一、フローリングに色移りをしていても早期発見につながりますし、早めの対処が可能です!

掃除をするほどの時間が無くても、時々場所を変えて移動させるだけで、フローリングに色移りするのを予防することができますよ^^

気付いた時に動かすだけで大丈夫なので、意識してみて下さいね!

まとめ

以上、フローリングの色移りの落とし方についてお届けしました^^

賃貸のお家だと床の色移りを見つけた時ってかなりショックですよね。

そんな時は、

  • 消しゴムで擦ってみる
  • 中性洗剤を使う
  • 酸素系漂白剤を使う
  • これらの方法を試してみて下さい♪

    フローリングを傷つけないよう、床に優しい順に試すことをおすすめします。

    対処法を知っておくことはもちろんですが、色移りを予防できることが一番です!

    物とフローリングが直接触れる時間が長くならないように移動させたり、敷物を敷いたりして予防しておくようにしましょう(*・∀-)☆

    スポンサードリンク
    error: Content is protected !!